今年もこの季節がやってきた。
真夏の8耐、オールナイト学習会。
本年は今までの5年生以上という年齢制限を取っ払った。
すると小学校2年生が二人参加。
10時から始まったオールナイト、みなやる気満々?
恒例の生徒宣誓は今年も岐大附属中3年の女子、Tさん。
昨年は現長良高校1年のHさんがteke6で成功したが、
なんとか同じくtake6で何とか切り抜ける。
他の生徒からはやんやの拍手。


さて夜中の目覚ましイベント、怪しい氷屋。
今年も「やればできる子やねん」Tシャツで現れましたな。

メロン、イチゴ、ブルーハワイ。
1番人気は?
はい、ブルーハワイでした。


毎年出ます、撃沈者。
そして終了の朝6時を迎えた。

明郷小6年 K.Yさん
私は初めてオールナイト学習会に参加しました。
なぜかいつもより50分間がとても短く感じました。
集中していたためか、夜遅いからなのかは分かりません。
2コマ目、3コマ目と時間がたつにつれて
勉強の進むスピードが遅くなってきました。
でも夏休みの宿題をたくさん進められて良かったです。
また、勉強だけではなく、休憩時間には友達としゃべったり、
お菓子を食べたりできて、とても楽しかったです。
今回とても楽しかったので、来年も参加したいです。