今回初めての伊奈波育真館での開催だった。
くじ引きで選ばれた伊奈波中3年Oさんの生徒宣誓で開幕。
以下挑戦者の紹介
伊奈波中2年 I 君 付属中3年Tさん
長良中3年Sさん 鶯谷中3年Sさん
伊奈波中3年S君 HN中3年Oさん
長良中3年T君 本荘中2年Tさん
本荘小6年Tさん 聖マリア3年Tさん
伊奈波中2年F君 伊奈波中3年Kさん
付属中3年Sさん 長良高校2年Y君
富田高校1年K君 富田高校1年 I 君
Yチーフコーチ 途中で姿が消えた事務長
何時まで続くか?私 教室に掛けてある名古屋の師匠にいただいた???
中学生は単語・不規則動詞からのスタート。
コーヒー、筋トレ。
それでも眠くて、夜中のジョギングに行くと生徒に告げると
僕も私も・・・と10人での真夜中の3キロジョグになった
一番最後にゴ〜〜〜ル
そしてこれま恒例の真夜中の眠気覚ましゲーム
アイスクリーム杯「歴史上の人物編」は教師チームの勝利で
生徒は誰も食べられない。
しかし、続いてのオロナミンC杯「花の名前編」では
教師チームが3チームに負け・・・。
そして今回は淡々と朝の6時、誰も沈没者がいない初のオールナイト学習会は幕を閉じた。
長良中3年Sさん
今日はじめて徹夜をしました。
いつもは背が伸びるようにと、睡眠時間を多くとって、
徹夜なんて考えたこともなっかったです。
ですが、やってみてとても楽しかったです。
はじめは絶対に寝てしまうから集中は出来ないだろうと思っていました。
しかし、環境もよいし、休憩も程よくあるので、
短時間ずつ集中して取り組むことが出来ました。
夜中にランニングも出来て気分転換になったし、
他の学校の友達もできました。
ホワイトボードを使っての対決(ゲーム)の時には、
初めて会った仲間でも自分から声をかけて、
互いに協力して意見を出し合うことが出来てとても嬉しかったです。
ドラゴンも集中したので、二まわり目に入ることが出来ました。
英語の単語もだいぶ頭に入っていて覚えることが出来たと思います。
眠ることなく、集中出来てよかったです。
初めてだったけど、オールナイトは最高でした。
またやりたいです!