昨日は事務長の誕生日。
授業の前、生徒にいくつに見えるか聞いてみる。
小2I君「100歳」
事務長が知ったら…間違いなく500ページの宿題?
小3S君「50歳」
うん、まあまあいい線いってる
小3U君「43歳」
事務長泣いて喜ぶ?
小4K君「54歳」
ラッキーニアピン賞
小5M君「82歳」
伊那波神社本殿ダッシュ10本
小5S君「47歳」
いいですね〜
小5Fさん「48歳」
これも事務長喜ぶな
小6Aさん「48歳」
同上
小6Aさん「53歳」
見る目があります
中学生にも聞いてみた
中2Kさん「48歳」
事務長が喜ぶツボを心得ています
中3H君「24歳」
Rさん「20歳」
はい、世渡り上手な君たち、
摺りすぎて煙が出てるよ!
E君「56歳」
出ましたホールインワン!
授業が終わり、杉山チーフコーチが
「事務長おめでとうございます!」
毎年恒例のケーキとお酒。
残って勉強をしていた高校生を呼んで、電気を消して皆で歌う。
♪ Happy birthday to you〜 ・・・
happy birthday dear jimucho〜♪

そして事務長ろうそくの灯を消す。
ケーキを切る前にチョコのメッセージカードを食べて
満面の笑みを浮かべる事務長。
いつになっても子供たちに祝ってもらうのはうれしいもんだ。
そしてケーキを12等分して皆で食べる。

(昨日も残って頑張っていた中3のY君はケーキを切った後降りてきた)
コーチたち、生徒たち、今年もありがとう。
事務長に代わって御礼申し上げます!