中央中3年のHさんの中間テスト結果。
目標点は初の450点越えだった。
結果は
しかし、一番大事な
「自分の力を何%出せたか」
の欄が100%。
私は「よう頑張った、言うことないな!」と褒めた。
私は生徒に言う
「結果も大事だが、それより過程が大事だ。」
点数よりも、どれだけの努力ができたか。
どれだけ自分の力を出せたか。
彼女は前期の中間で初めて400点越えを達成。
その勢いで期末、今回と自己最高を更新中。
さらに初の学年ベスト10入り。
テスト2週間前、土・日の「試験対策講習会」でも
9:00〜21:00まで頑張った。
1年の時は小学校の算数ができてないため
苦戦していたが、それを乗り越えて一気に伸びた。
塾に入る前の200点台から441点は、見事というほかない。
何やら平均点がかなり下がっているような雰囲気なので
前期期末レベルならば450点の目標は達成していたのかな?
志望校合格までの成績にはまだ達していないが
はっきりとその背中が見えている。
このまま頑張れば、合格圏内に突入する可能性が
大いに期待できる。
頑張れH!
私も全力で応援する‼
春には絶対に笑おうな!!!
P.S
後期中間試験は前期期末試験より平均点が25点ほど下がったらしい。
とすると、期末並みの難易度だったら460点を超えてたんだな。