G中1年のW君。
チェックシートに100%。
「これ以上やれん、といったところまで頑張った?」
「はい、めちゃくちゃ頑張りました」
彼は野球のクラブチームに所属しており、
試験前も関係なしで、朝から夕方までびっしり練習、試合が入る。
試験前の土曜、日曜の試験対策講習会も来れない。
それで少ない時間を、集中して学習した。
結果はG中1年の学年1位は誠に立派。
褒めまくりましたな。
しかし私の言いたいことはもちろん彼に言った。
「結果ではなく、その結果を生み出した
Wの頑張りが先生はすごいと思うし、うれしい!
結果じゃないぞ、それまでの過程だぞ」
国語がもしかしたら3点上がるかもしれないとか。
授業中でも彼の集中力はすごい。
仲のいい友人と話をすることもあるが、
すぐに切り替えて学習に向かう。
とにかく今回はあっぱれ!
学志舎では久々の学年1位。